1日 |
金 |
休館日 |
年始休館日 6日(水)まで。
1月7日(木)から新年スタート!
スタッフ一同楽しみにお待ちしてマス |
 |
2日 |
土 |
休館日 |
|
3日 |
日 |
休館日 |
|
4日 |
月 |
休館日 |
|
5日 |
火 |
休館日 |
|
6日 |
水 |
休館日 |
|
7日 |
木 |
|
 |
|
8日 |
金 |
11:30〜12:00 |
みんなといっしょにわらべうた |
にこにこ文庫
三木スズエさん |
9日 |
土 |
10:00〜12:00 |
あいちゃんの
子育てアドバイス |
臨床心理士・スクールカウンセラー
粟飯原良造さん |
15:00〜 |
 |
新春おたのしみ会 |
|
皿回しサークル”月見かっぱ”の皆さんによる恒例の皿回しとお正月の遊びをみんなで一緒に楽しみましょう。 |
10日 |
日 |
13:30〜15:00 |
みつごちゃんDay |
|
11日 |
月 |
休館日 |
(成人の日) |
|
12日 |
火 |
10:45〜11:45 |
育児・栄養相談日 |
保健師 辻優子さん
栄養士 田村好子さん |
13:30〜14:30 |
ふたごちゃん・みつごちゃんの日 |
|
13日 |
水 |
休館日 |
|
|
14日 |
木 |
10:30〜11:30 |
ベビーデー |
助産師 横山あかねさん |
15日 |
金 |
10:30〜11:30 |
マタニティデー |
助産師 津川恵子さん |
16日 |
土 |
|
|
|
17日 |
日 |
10:15〜11:45 |
お父さんのための子育て特別講座
〜パパだからできる子育ての楽しみ方〜
新型インフルエンザ予防・病気・応急手当編 (予約制) |
☆対象:
0才〜3才のお子さんのパパ
☆予約制:
参加費1人500円(資料・飲み物代)
☆講師: |
山田こどもクリニック
小児科医 山田進一 さん |
|
13:00〜 |
すきっぷは13:00から開館いたします |
この日は午前中すきっぷ閉館とし、講座申し込みの方のみのご利用となります。
通常のご利用は13:00からと
なりますことをご了承ください。 |
18日 |
金 |
10:30〜11:30 |
ベビーマッサージDay
(初めての方対象) |
<予約制>(定員10名)
参加料(材料費として500円)
助産師 長谷奈生己さん |
19日 |
火 |
15:00〜15:30 |
子育て相談日 |
なかよし保育園
保育士 善本佳世子さん |
20日 |
水 |
休館日 |
|
|
21日 |
木 |
|
|
|
22日 |
金 |
15:00〜15:30 |
「教育資金の貯め方考え方、
ライフプランについて」 |
講師:
ファイナンシャルプランナー
香川 貴司さん
勝部 真史さん |
23日 |
土 |
|
|
|
24日 |
日 |
10:30〜11:30 |
パパ講座
〜パパだっていないいないばぁ〜
わらべうた&ベビーマッサージ |
「予約制」(定員8組)
ご夫婦での参加もOK!
パパ同士の交流もできますヨ! |
25日 |
月 |
10:30〜11:00 |
歯科相談日 |
銀座みらい歯科
院長 江口貴文さん |
26日 |
火 |
10:30〜11:30 |
転勤族ママの日 |
転勤や県外からお嫁に
徳島へ来た方、みんなで
ワイワイお話しましょう |
14:30〜15:30 |
27日 |
水 |
休館日 |
|
|
28日 |
木 |
10:30〜11:30 |
ベビーマッサージDay
(2回目以降の方対象) |
<予約制>(定員10名)
すきっぷのインストラクターによる
指導
参加料(材料費として500円) |
11:30〜 |
一般の方の開館時間は11:30〜 |
遊ぶ場所が限られて、
お互いの時間を確保するために
ご協力をお願いいたします |
29日 |
金 |
11:30〜12:00 |
おたんじょう会 |
1月生まれのお友達 あつまれ〜
お誕生日のお友達は、今回から予約制にしま〜す(でも、当日もOKよ) |
30日 |
土 |
|
|
|
31日 |
日 |
10:00〜12:00 |
すきっぷおさがり会 |
|
15:00〜16:00 |
とくしま食育応援団
in すきっぷ |
管理栄養士さんや農政事務所の方がボランティア活動されている
「とくしま食育推進研究会」の皆さんがクイズ形式で栄養の大切さを教えてくれたり、
かえるの歌の替え歌”ホネホネダンス”などを紹介して下さいます。
食育についてみんなで楽しく学びましょう!
協力:徳島県とくしまブランド戦略課安全安心農業推進室 |
8:00〜13:00 |
徳島わくわく日曜市
→商店街ではタイアップイベントもあるよ! |
場所:紺屋町
(籠屋町商店街アーケード
紺屋町側入り口周辺)
無料駐車場:
市営紺屋町地下P(14:30まで)
市営新町地下P(16:00まで)
中筋P(14:30まで)
当日朝一本部で駐車場に
スタンプ押印した方のみ |